羽生結弦選手の国際大会における演技構成点(PCS)です。対象はGPシリーズ、ファイナル、選手権大会、オリンピック、国別対抗戦。
赤字はSPとフリーの得点および各項目の最高点を示しています。
【
2008/09シーズン】
24.19 5.03 4.75 4.91 4.78 4.72 JGPメラーノSP52.92 5.31 5.09 5.31 5.34 5.41 JGPメラーノFS23.90 5.10 4.40 4.85 4.80 4.75 世界ジュニア選手権SP51.70 5.40 4.95 5.10 5.30 5.10 世界ジュニア選手権FS【
2009/10シーズン】
30.11 6.18 5.75 6.07 6.07 6.04 JGPトルンSP64.40 6.57 6.21 6.46 6.50 6.46 JGPトルンFS30.03 6.43 5.71 6.07 5.89 5.93 JGPザグレブSP66.22 6.79 6.43 6.64 6.57 6.68 JGPザグレブFS32.05 6.65 6.10 6.40 6.30 6.60 JGPファイナルSP66.90 6.95 6.30 6.70 6.65 6.85 JGPファイナルFS30.85 6.40 6.05 6.15 6.05 6.20 世界ジュニア選手権SP69.40 7.05 6.60 7.05 6.95 7.05 世界ジュニア選手権FS【
2010/11シーズン】
31.46 6.46 5.96 6.36 6.39 6.29
NHK杯SP65.84 6.64 6.32 6.68 6.71 6.57
NHK杯FS32.38 6.64 6.14 6.57 6.57 6.46
ロステレコム杯SP66.22 6.86 6.54 6.61 6.64 6.46
ロステレコム杯FS35.67 7.21 6.82 7.18 7.25 7.21
四大陸選手権SP73.38 7.61 7.04 7.43 7.32 7.29
四大陸選手権FS【
2011/12シーズン】
36.44 7.43 7.04 7.43 7.18 7.36
中国杯SP74.36 7.61 7.29 7.25 7.46 7.57
中国杯FS37.58 7.68 7.32 7.50 7.54 7.54
ロステレコム杯SP78.38 8.00 7.68 7.79 7.86 7.86
ロステレコム杯FS36.07 7.43 6.93 7.21 7.29 7.21
GPファイナルSP79.28 8.04 7.64 8.14 7.86 7.96
GPファイナルFS38.39 7.93 7.43 7.68 7.64 7.71
世界選手権SP83.00 8.39 8.00 8.39 8.29 8.43
世界選手権FS【
2012/13シーズン】
43.36 8.64 8.36 8.89 8.68 8.79
スケートアメリカSP79.56 8.18 7.89 7.68 8.21 7.82
スケートアメリカFS42.29 8.46 8.07 8.79 8.36 8.61
NHK杯SP78.78 8.07 7.64 7.82 7.93 7.93
NHK杯FS41.41 8.29 8.11 8.36 8.29 8.36
GPファイナルSP85.16 8.61 8.29 8.61 8.61 8.46
GPファイナルFS43.43 8.75 8.43 8.75 8.68 8.82
四大陸選手権SP81.78 8.39 8.07 8.00 8.29 8.14
四大陸選手権FS40.82 8.39 8.04 7.93 8.25 8.21
世界選手権SP80.00 8.25 7.75 7.86 8.14 8.00
世界選手権FS【
2013/14シーズン】
40.71 8.29 7.96 7.96 8.29 8.21
スケートカナダSP76.86 8.00 7.46 7.61 7.75 7.61
スケートカナダFS42.65 8.54 8.29 8.71 8.54 8.57
エリック・ボンパール杯SP81.94 8.39 7.82 8.11 8.29 8.36
エリック・ボンパール杯FS45.32 8.93 8.82 9.18 9.14 9.25
GPファイナルSP92.38 9.11 9.00 9.29
9.43 9.36
GPファイナルFS45.43 9.18 8.96 9.11 9.04 9.14
オリンピック団体SP46.61 9.36 9.00 9.50 9.39 9.36
オリンピック個人SP90.98 9.07 8.96 8.89 9.21 9.36
オリンピック個人FS45.50 9.29 9.00 8.93 9.07 9.21
世界選手権SP91.42 9.25 8.93 9.21 9.11 9.21
世界選手権FS【
2014/15シーズン】
44.42 8.96 8.75 8.86 8.96 8.89
中国杯SP84.02 8.46 8.29 8.04 8.68 8.54
中国杯FS42.11 8.68 8.39 8.04 8.57 8.43
NHK杯SP82.48 8.46 8.21 8.00 8.39 8.18
NHK杯FS43.97 8.89 8.61 8.68 8.86 8.93
GPファイナルSP91.78 9.29 8.82 9.39 9.18 9.21
GPファイナルFS45.28 9.14 8.86 8.96 9.07 9.25
世界選手権SP88.64 8.93 8.71 8.68 9.04 8.96
世界選手権FS46.29 9.25
9.11 9.11
9.43 9.39 国別対抗戦SP93.36 9.39 9.00
9.54 9.36
9.39 国別対抗戦FS
- 関連記事
-
スポンサーサイト
昨期いきなり羽生選手のPCSが跳ね上がって、「えええ?エレメンツは凄いけど、体力のなさがスケーティングに反映されてるのに何故?」と思ってました。
そして今年のフィン杯のFSで技術点が93.91も行ったためか、PCSは87.02まで高騰...。
でも、私には演技に気迫やら情感やらが全く感じられませんでした。
「う~ん、ISUは羽生選手にソチの金メダルをとらせたいのかな」と思いました。
そしたら、カナダ杯では級下降-ジャンプが悪かったから?
ジャンプでは既にGOEがつくのだから、PCSでまた考慮されるとなると二重加点じゃないかと...。
ジャンプが駄目な時でもPCSが常時安定してるのはPチャンだけなので、やっぱりなんというか胡散臭いです。